学べるもの
Web制作の基礎から、JavaScriptで「動く仕組み」を作るところまでを実践的に学びます。
JavaScript
ボタンで内容が変わる、入力チェック、アニメーションなどの動きを実装。
HTML
文書の構造を作る。見出し・段落・リンク・画像・フォームなど。
CSS
色・余白・レイアウトを整える。カードやボタンのデザインも。
プログラミングの考え方
変数・条件分岐・繰り返し・関数など、基礎を実践で定着。
UIの仕組み
タブ切替、ポップアップ、スライドショーなどをやさしい手順で。
フォーム操作
入力チェック・エラーメッセージ・送信前のガイドを作る。
API活用
外部サービスのデータ(天気など)を取得して画面に表示。
ゲーム制作
乱数・タイマー・当たり判定などを使い、ミニゲームで楽しく学ぶ。
カリキュラム
基礎を固めることで、無理なくステップアップできる構成です(抜粋)。
WEB抽選機(ガラポン)
はじめてのJS画面に表示・入力・分岐の基本を体験。JavaScriptの手応えを最速でつかみます。
クイズゲーム
繰り返しループとデバッグで「考え方」を鍛える。入れ子(ネスト)の読み解き方も学習します。
じゃんけんゲーム
関数関数で処理を整理。乱数で手を決め、戻り値と引数の使い方を理解します。
アドベンチャーゲーム
分岐の発展状態(true/false)とswitch文で分岐を丁寧に整理。読みやすいロジックを意識します。
入力フォームを自動チェック
要素操作属性とidを理解し、onclickで入力を検証。要素取得の基礎を身につけます。
ルーレット風おみくじ
テキスト操作要素のテキスト差し替えとタイマーで、動きのある表示に挑戦します。
ビンゴ抽選機
配列配列と要素取得で画像を切り替え。UIの基本パターンを理解します。
見積もりフォーム
イベント処理入力値の取得と計算、イベントでリアルタイムに金額を更新する処理を学習します。
画像アニメーション
UI演出「画像アニメーション」を題材に、複数要素を扱う方法と動きのある表現を学びます。
キーを押すたびに変わる世界
キーイベントキーイベントの使い方を学び、押したキーや離したキーをリアルタイムに検知できるようにします。
夜空に舞うシンボル
要素の追加実務でもよく使われる要素操作として、新しい要素を生成する方法を学びます。
APIで天気表示
API入門外部APIからデータ取得から画面表示までの基本フローを体験します。