こんにちは。プログラミングの勉強を少しずつ進めているNです。
今回は、私が運営している「Crebit」の教室名とコンセプトについてお話します。

教室名

Crebitは、Create(創造)とbit(情報の最小単位)を組み合わせた造語です。
「小さな積み重ねが未来につながる」という意味を込めています。

プログラミングは、一歩一歩の積み重ねでできることが増えていきます。
だからこそ、受講者の方にも「着実にプログラミングを身につけてほしい」という思いから、この名前をつけました。

コンセプト

Crebitのコンセプトは、「基礎からしっかり学ぶ」です。

大手のスクールには、資格取得や就職支援といった魅力的なサービスがあります。
一方、個人で運営する教室だからこそ、「限られたリソースの中でできる、本当に価値のあることは何か」を考えました。

その答えが、プログラミングの基礎に特化することでした。
実際に、基礎から学べる教室は意外と少ないのです。

基礎がしっかり身についていれば、アプリやゲームの開発、さらには新しいプログラミング言語の習得にもつながります。
文法を理解して学ぶのと、形だけ真似するのとでは、大きな違いが生まれます。

「何事も基礎が大事」とよく言われますが、プログラミングも同じです。
Crebitで、基礎をしっかり学んで、着実に未来につながる力を身につけていただきたいと思っています。